【新商品】全国浴場組合公認のもと開発したミニチュアフィギュア「銭湯 ミニチュアコレクション 第2弾」が2022年9月下旬より発売
“全国浴場組合”公認「銭湯 ミニチュアコレクション」とは?
全国浴場組合公認のもと開発したミニチュアフィギュア「銭湯 ミニチュアコレクション 第2弾」を、2022年9月下旬より、カプセルトイとブラインドBOXの2形態で発売します。
「銭湯 ミニチュアコレクション」は、2020年8月にケンエレファントより第1弾を発売した、銭湯文化を手のひらサイズのミニチュアフィギュアにした商品です。どこかノスタルジックな記憶を呼び起こす「銭湯 ミニチュアコレクション」に、2年ぶりの新作となる第2弾が登場します。
カプセル&パッケージデザイン
ラインナップ紹介
ラインナップは全5種類。集めることで、全国浴場組合のロゴを掲げた看板を目印にして銭湯へ赴き、番頭で入浴料を支払い、銭湯セットで体を洗ってから湯船に浸かり、風呂上がりに冷たい牛乳で水分補給をする、という一連のシーンを再現できる内容となっています。
このミニチュアフィギュアを手元に置くことで、いつでも身近に銭湯文化を感じることができる、銭湯ファンにはたまらないパーマネントコレクションです。なお、当商品は、一部実際の銭湯でも販売予定です。
「銭湯 ミニチュアコレクション 第2弾」商品ページ:https://kenelephant.co.jp/gc0326/
看板ライト(マグネットタイプ)
全国浴場組合のロゴである「ゆ」の一文字や、サウナ、風呂の文字が目立つ看板は、スイッチオンで光るマグネットタイプのライト。高さ約6cm、厚み約2cmもある存在感たっぷりな大きさです。会社のデスクの引き出しや、ホワイトボード、冷蔵庫の側面などに取り付けて、楽しむことができます。
番台
銭湯入り口付近に設けられた、入浴料の受け取りなどを行う「番台」。昔ながらの「番台」を高さ4.5cm×横約3.3cmの大きさでフィギュア化。階段は非接着式で、左右どちらにも置くことができます。畳と座布団も再現しました。
銭湯セット
リンスインシャンプーとボディソープ、風呂桶、バスチェア、合計4点のセット。ボトルパッケージにパール調の塗装を施した、リンスインシャンプーとボディソープは、株式会社フェニックスより許諾を得て開発。パッケージに書かれた小さな文字も、ケンエレファントらしく視認性にこだわって開発しました。
銭湯と銭湯絵(富士山)
銭湯といえば、湯船に浸かりながら望むペンキ絵。この雄大な富士山は、日本に3人しかいないペンキ絵師・丸山清人氏による銭湯絵を再現!クリア素材を使用したお湯パーツは、湯口から流れ出るお湯の動きと、波打つ水面の表現にご注目ください。
ベンチと明治牛乳
湯上り後の休憩にもってこいなベンチ。 明治牛乳は、未開封のものと飲みかけのものの2個セット。
ベンチは組み立て式で、横約7cmのビックサイズです。明治牛乳と組み合わせて飾ることで、お風呂上がりの休憩シーンを演出できます。
©meiji
<ラッキーアイテム>ゆっポくん
※ランダム封入
銭湯ファンを増やすために誕生した浴場組合公式キャラクター!
5種類のラインナップの商品と一緒に、レアな確率で封入されます。
商品概要
商品名 | 銭湯 ミニチュアコレクション 第2弾 |
---|---|
価格 | カプセルトイ/1個500円(税込) ブラインドBOX/1個550円(税込) |
発売日 | 2022年9月下旬 |
発売元 | 株式会社ケンエレファント |
素材 | ABS、PVC、電池、LED、磁石、紙 |
販売方法 | カプセルマシン(カプセルトイ)、ブラインドBOX |
販売場所 | 全国のカプセルトイ売場や雑貨店、ホビーショップ、ロフト一部店舗、一部書店、一部銭湯、オンラインショップ、ケンエレスタンド秋葉原店・新橋駅店・新小岩駅店・グランスタ東京店、上野ランド、ケンエレラグーンなど |
企画制作 | 株式会社ケンエレファント |
公式サイト | 株式会社ケンエレファント 公式サイト 公式サイト |
※実際の製品とは、仕様が異なることがございますのでご了承ください。
※本商品の対象年齢は15歳以上です。
※商品は中身が見えないブラインド仕様での販売となります。商品を選んで購入することはできません。
※内蔵された電池は使い切りで、交換することはできません。予めご了承下さい。
銭湯ミニチュアコレクション 第2弾予約はこちら
銭湯ミニチュアコレクション 第2弾セット販売
Takenaka Kenji
playpark合同会社 代表・クリエイティブディレクター
1983年生まれ。大阪の出版社でデザイナー・編集者として勤務。ECサイト会社などを経て2017年デザイン事務所playparkを設立。2022年にアート、デザイン、エンタメ、クリエティブなど業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」をテーマにWEBマガジンBuzzBubble(バズバブル)をスタートさせる。
スポンサーリンク