夏ならではの体験型イベント「LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」がレゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪・東京にて2025年8月31日まで開催

⼦どもたちの創造⼒や好奇⼼を引き出す、夏ならではの体験型イベント「LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」をレゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪・東京にて、2025年8⽉31⽇(⽇)までの期間限定で開催します。
INDEX [CLOSE]
- 01 「LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」概要
- 02 「LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」イベント内容
- 02.1 遊び⼼あふれる街を探そう (場所:ミニランド)
- 02.2 「ハチと花をつくろう」 (場所:イベントエリア)
- 02.3 「未来ののりものをつくろう」レーサーエリア(レゴランド・ディスカバリー・センター東京のみ)
- 02.4 クリエイティブ・ワークショップ
- 02.5 イベントパック
- 03 吉本芸⼈×レゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪「夏を遊びでいっぱいにしよう」体験イベント
「LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」概要
レゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪・東京 は、現在、2025年8⽉31⽇(⽇)までの期間限定で⼦どもたちの創造⼒や好奇⼼を引き出す、夏ならではの体験型イベント「LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」を開催しています。夏休み期間限定の本イベントは、館内の⾄るところでレゴ®ブロックを通して「遊びながら学ぶ」楽しさを実感できる、家族の夏休みのお出かけにぴったりのイベントです。
⼤阪や東京の名所を百万個以上のレゴ®ブロックで再現したジオラマ「ミニランド」には、「遊び⼼あふれる街」をテーマに、夏の⾵情を感じる遊びのシーンが特別展⽰されます。⽇本の夏を代表するお祭りをはじめ、“こんな遊びが街にあったら楽しい︕”とワクワクする遊びのシーンを世界に30⼈のレゴ®職⼈のマスター・モデル・ビルダーが作り上げました。
また、⼦どもたちはこの街での遊びのシーンを通じて、⾃然やテクノロジーなどさまざまな分野での持続可能な社会を学ぶことができるストーリーが仕掛けられています。イベントエリアでは、「ハチと花をつくろう」と題し、レゴ®ブロックでハチをつくり、⾃然界におけるハチの役割や⾃然とのつながりも学ぶことができます。
さらに、本イベント期間中のレゴ®教室では、マスター・モデル・ビルダーが考案した、遊び⼼いっぱいの「スマイルフラワー」をつくるワークショップを開催します。花びらがくるくる回るギミックで、⾒て・動かして・笑顔になるしかけがいっぱいです。
※有料ワークショップ開催⽇程 開催中〜2025年8⽉31⽇(⽇) 会場 ・レゴランド®・ディスカバリー・センター東京(東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモ
ール3階)
・レゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪(⼤阪府⼤阪市港区海岸通1-1-10 天保⼭マーケットプレー
ス3階)イベント詳細 ・レゴランド®・ディスカバリー・センター東京:詳細はこちら
・レゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪:詳細はこちら施設⼊場料⾦ ・レゴランド®・ディスカバリー・センター東京 前売り券2,350円〜 ※料⾦変動制
・レゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪 前売り券2,200円〜 ※料⾦変動制「LEGO®SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」イベント内容
遊び⼼あふれる街を探そう (場所:ミニランド)
「遊び⼼あふれる街」をテーマに、「ミニランド」に夏ならではの遊びのシーンを特別展⽰。ミニランドを観察しながら、街の中に隠れた夏の遊びを⾒つけよう。
- 屋上庭園でスイカ割り(東京・渋⾕ビル上空)
都会の中⼼でも、野菜や果物が育つ場所をつくれるよ。⾃然を⼤切にすると、街の中にも「⾃然」が増えていくよ。 - ドローンで⾍取り作成(東京・東京ドーム上空)
⾼いところや遠くの場所も、ドローンを使えばばっちり観察できる︕テクノロジーのチカラで、⾍や⾃然の様⼦を⾒つけてみよう。 - カラフルなアート階段(東京・原宿公園広場/⼤阪・⼼斎橋エリア付近)
⾒た⼈がワクワクするようなデザインを考えてみよう︕アートのチカラで、街をもっと楽しく、明るくできるよ。 - 縁⽇(東京・浅草/⼤阪・海遊館エリア橋下道路)
輪投げやヨーヨーなど、⽇本のお祭りには昔ながらの遊びがいっぱい︕楽しく学んでみよう。 - ウォーターパーク(東京・お台場⾃由の⼥神付近/⼤阪・⼤阪城付近)
⽔にはからだを冷やして、夏の暑さから守ってくれるチカラがあるよ。夏を元気に過ごすためのアイデアを考えてみよう︕
「ハチと花をつくろう」 (場所:イベントエリア)
イベントエリアで、ハチと花をつくろう。はちの役割や⾃然とのつながりを、遊びながら楽しく学ぼう
「未来ののりものをつくろう」レーサーエリア(レゴランド・ディスカバリー・センター東京のみ)
「未来ののりものをつくろう」をテーマに、創造⼒を広げてビルドを体験しよう
クリエイティブ・ワークショップ
マスター・モデル・ビルダーが考案した、遊び⼼いっぱいの「スマイルフラワー」をつくるワークショップを開催。花びらがくるくる回るギミックつきで、⾒て・動かして・楽しいしかけがいっぱい(有料・数量限定)
イベントパック
レゴ®ひまわり(40524)とポップコーンがセットになった、夏限定のお得なイベントパック
価格:2,000(税込)
※数量限定のため、なくなり次第終了吉本芸⼈×レゴランド®・ディスカバリー・センター⼤阪「夏を遊びでいっぱいにしよう」体験イベント
吉本芸⼈のみなさんと⼀緒に「夏を遊びでいっぱいにしよう」のメインコンテンツ「ハチと花をつくろう」を楽しんだり、お⼦様たちが夢中になれる、この⽇限りの特別な体験を⽤意いたします。レゴ®x笑いの⼒で楽しく学んで遊ぶ、夏の思い出づくりにぴったりの体験型イベントをお届けします。※トークショーではございません。
会場 レゴランド・ディスカバリー・センター⼤阪 イベントエリア イベント時間 15:00〜15:45 料⾦ 3,000円(税込/イベント参加+施設⼊場料込み) 出演ゲスト
2025年8⽉21⽇(⽊)14:30〜15:15
<すっちー>
吉本興業所属 喜劇俳優
1972年1⽉26⽇⽣まれ、⼤阪府出⾝。
1996年から2007年までお笑いコンビ・ビッキーズとして活動。解散後に、吉本新喜劇に⼊団すると、すち⼦のキャラクターで⼈気を博す。2013年には、松浦真也とのユニット・すち⼦&真也で『歌ネタ王決定戦2013』優勝。2014年新座⻑に就任し、現在でも最⻑歴の座⻑として吉本新喜劇を盛り上げている。吉⽥裕とのコンビ芸「ドリルすんのかいせんのかい(乳⾸ドリル)」も⼈気。レゴランドⓇ・ディスカバリー・センターについて
レゴランドⓇ・ディスカバリー・センターは、レゴⓇブロック⼯場⾒学、レゴⓇ教室、⼩さいお⼦様も楽しく遊べるデュプロⓇのプレイグラウンド、東京や⼤阪の街並みを再現したミニランドなど、300 万個を超えるレゴⓇブロックがいっぱいの屋内型施設です。
他にもシューティングゲームや、⾶び出す映像にアッ︕とおどろく仕掛けがついた4D シネマなど多彩なアトラクションをご⽤意しており、3歳から10 歳までのお⼦様とそのご家族が楽しんでいただけるコンテンツが盛りだくさんです。当施設は2007 年にベルリンで初めて設けられてから、その後アメリカに6 都市、カナダやイギリスなどにもオープン。現在⽇本国内では2 か所で展開をしています。(2012 年東京オープン、2015 年⼤阪オープン)
レゴランドⓇ・ディスカバリー・センター東京 概要
施設名 レゴランドⓇ・ディスカバリー・センター東京 営業時間 平⽇10:00〜18:00(ショップ11 :00〜18:00)
⼟⽇祝⽇10:00〜19:00(ショップ11 :00〜19:00)
※⼤⼈(16歳以上)のみ、⼦供(15歳以下)のみの⼊場はご遠慮いただいております。
※2 歳以下のお⼦様は無料でご⼊場いただけます。住所 〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1 デックス東京ビーチアイランドモール 3階 MAP 公式サイト https://www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/ SNS一覧 レゴランドⓇ・ディスカバリー・センター⼤阪 概要
施設名 レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 営業時間 平⽇/10:00〜18:00(ショップ11 :00〜18:00)
⼟⽇祝⽇/10:00〜19:00(ショップ11 :00〜19:00)
※⼤⼈(16歳以上)のみ、⼦供(15歳以下)のみの⼊場はご遠慮いただいております。
※2 歳以下のお⼦様は無料でご⼊場いただけます。住所 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 天保山マーケットプレース 3階 MAP 公式サイト https://www.legolanddiscoverycenter.com/osaka/ SNS一覧 ※以下、画像とテキストは、情報提供を受けてプレスリリースから引用
BuzzBubble(バズバブル)は、アート、デザイン、エンタメ、ビジネスの様々な業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」WEBマガジンです。展覧会・イベントからガジェット、生活雑貨、ビジネスツール、Webサービスなどからピックアップし情報紹介・レポート・レビューをしています。
スポンサーリンク